今日もいい1日でした!

子育ても終わり、気づけば50代も後半に。楽しいことは自分で作るし見つけるのだ。アウトドア、焚き火、旅、山、したいことをやっていく記録をつけようと思います。

秋留台公園で焚き火

ひとりで焚き火 は2回目です。

今回は予約しておいた秋留台公園のバーベキュー場へ。

2020年10月までは当日の申し込みでも可能だったようですが

11月から方法が変わったようで

事前に申し込みが必要です。

https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/053/files/0e54543d5a080f2b3e89e5d17492c193.pdf

 

ここは 東京都内 焚き火 などと検索している中で見つけたところです。

いわゆるバーベキュー場 みたいなところには違和感があり

いわゆるファミリー向けで何も持ってこなくていいよ っていうのも違うしね。

 

7時半くらいに世田谷の自宅を出て車で向かいます。

中央高速がちょっと混んでて、でも9時過ぎに到着。

間違って体育館の方の駐車場に入ってしまいました。

 

車のナビがあまり良くないので

携帯の GOOGLE MAP と併用してますが

秋留台公園 と検索するのではなく

秋留台公園駐車場 と検索すると

GOOGLE先生が正しく誘導してくださいました。笑

 

この時間だとまだ駐車場は十分に余裕あります。

 

f:id:mocomoconeco:20201115113414p:plain


 

車を停めて、まずはサービスセンターに。

予約した**です、と言うと、

感染予防対策や、場所の使い方の簡単なガイドをしてくださり

申込書に記入して、立て札をもらえます。

バーベキューに申し込んでちゃんと使ってます証となるもの。

おひとり、で間違い無いですか?って2回聞かれたよ。笑

おばさんがひとり!? ってことでしょ。はいはい。

意識してニコニコで、そうです はい、とお返事します。

 

駐車場からバーベキューの出来る場所までは

少し距離があります。

ほぼほぼスロープで移動できますが、

最後にちょっとだけ階段が。

 

今日も結構な荷物を抱えて2往復。

念のために IKEA で買った

簡単なキャリーみたいなやつを

積んでおいて良かった!ということになりました。

帰りは一回で全部運べたし。

 

この場所を選んだポイントは

タープを張っても良い、というところ。

課題となっている3m x 3m のタープ張りの練習が

ゆっくりできそうではないですか!? 

 

それにしてもいいお天気!!

今日、最高やん!!

 

f:id:mocomoconeco:20201115114622p:plain

 

ということで、荷物を運び終わったら

とにかくひとりでタープを張る練習です。

 

先週海で何個か見た、開口部端に2本ポールを立てて

反対側は地面に接するところにつける というやつ。

随分前にアウトドアの師匠のところで習ったことは

ほぼほぼ忘れてる&事前にウェブで学習とかもほぼしてない状態。

 

おばさん、大丈夫か!?と自分にツッコミを入れて笑う。

大丈夫大丈夫。

大丈夫でなくても、別にどうってことないし。

 

一回目のひとり焚き火の時の失敗と体感を思い出しつつ

考えながらやってみることに。

まず、方向ね。どっちに向いて開口部を作るのか。

今日のタープを張るメインの目的は、日陰を作ること。

なので、今の太陽の位置を確認し、それが西に動いていくことを想定して

やっぱりどちらかというと北向きに開口部を作れば

1日何となくいい感じに日陰ができるのではないかと考えてみた。

 

ウェブで情報を仕入れて覚えてやってみても

自分の頭で考えたことじゃないと身につかないんだよな。

だから、失敗してもいいから回数を重ねること

自分で考えて、試して、失敗して、そこから学ぶことを を

私のアウトドアの指針にしようと思ってます。

 

地面につける方の辺からペグを打って

タープにつなぎ、

反対側はこのくらいの高さになるのね、と

ポールに取り付けてみて想定。

角度、対角線やった?辺に沿ってやった?と

超基本的なことも忘れてるけど

対角線上に伸ばした位置にとりあえずペグを打ち

ロープを張ること2箇所

どうにか立ち上がり、形になりました。えへん。

 

f:id:mocomoconeco:20201115114959p:plain

 

実はこの後、午後になって風が強くなったところで

崩壊したのです。

他の方々のタープが持ちこたえてるのをみて

まだまだ修行が足りん、と思いつつタープは撤収。

いい感じの木陰がすでにあたりに出来てたので

そこに移動して問題なく焚き火は継続。

 

あまりに天気が良くて

お日様が強かったので

この日陰がなかったら結構辛いことになってたと思う。

タープというのは大事なものだと実感。

頑張って失敗の回数を重ねて名人になりたいもんです。

 

f:id:mocomoconeco:20201115115329p:plain

マッチを使うのですが

火起こしもまぁまぁ出来るようになりました。

火加減と扱いはまだまだ。

 

午後までゆっくりと薪を足しながら

料理を作り、コーヒーを淹れ、新聞を読み、本を読み、

火を見て、絶やさぬように気をつけて過ごしました。

楽しすぎる。

最高の休日だよ。

 

f:id:mocomoconeco:20201115120032p:plain

 

対面のバーベキューエリア。

やはりファミリーが多い様子で微笑ましい。

私も子供が小さい頃は、

何家族かと大勢で出かけたもんです。

 

隣はソロの男性が黙々と炭を起こして、

楽しげに過ごしていらっしゃいまして

話したりはしないけれど

何となく、仲間がいたね、と

確認し合うような空気感。

 

タープを張るのも

火を起こすのも

料理を作るのも食べるのも

誰かに頼ることはできなくても

自分の頭で考えて、自分の手を動かして、

全て自由に出来ることの楽しみ。

それがひとつひとつ全部

自分の身に付いていくことの実感。

ひとり を怖がってたのは何だったんだろう。

安全を確保するのは最低限必要だけども。

 

火を燃やしている限り、

近くに小さな子供が走り込んでくる可能性もあるので

その辺りは心してしっかり管理。

風が少しあったので、出来るだけ火を小さくしてみるとか

焚き火周りの自分の世界の中で

いろいろ試したりなんかしてました。

 

あろうことか火消し缶を忘れてきたので

早めに消火して、完全に炭が落ち着くまで待ってから

炭は新聞紙に包んで撤収。

 

荷物が多すぎる問題を

解決する方法もちょっとずつ進めていこう。

忘れ物をしないようにリストを作ろう。

(今回は火消し缶とオリーブオイルを忘れたのだ。)

 

秋留台公園 のんびりとしていい公園でした。

世田谷からなら1時間ちょっとだし。

駐車場も、バーベキューエリアも無料だし。

 

事前に島忠で買った薪が600円弱。

食材は家にあったもの。

あとは高速料金とガソリン代。

何と安上がりで楽しい1日だったことか。

 

こういう日はビールが飲めなくても別に

辛くないんだよね、不思議と。

 

道具を揃えるのはゆっくりやろう。

持ってるタープ一式ですら使いこなしてない。

 

帰りの駐車場は結構埋まってたのですが、

それでも入れないなんてことはない感じでしたよ。

14時半には車を出して

早めに出たので帰りは渋滞もほぼ回避出来たようで

16時には家に荷物も運び込み終了。

その日のうちに荷物を片付ける のは

自分に約束していることなので

淡々とひとつひとつやりますが

早めに帰らなかったらこういうことも出来ないなと

いつも思います。

 

風呂に入って、ビールで終了。

外の空気をたくさん吸って

お日様の光をたくさん浴びて

いい1日でした。